お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

春季高校野球沖縄大会 [7011]

作成者:かつー
作成日時:2017/03/01 11:49:31

情報を求めます!
毎年大会前なると沖縄タイムスか琉球新報に各校のメンバー表が載せられるんですが、
もう載せられてますか!
知ってる方は教えて下さい

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 7011 件中 11 件 〜 20 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
7036 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/01 18:49:35
美来工科対前原です
0

スポンサーリンク

7035 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/01 18:31:11
ウェルネスと興南も良かったですね!たぶん
0
7034 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/01 18:30:48
ウェルネスと興南も良かったですね!
0

スポンサーリンク

7033 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/01 18:30:20
ウェルネスと興南も良かったですね
0
7032 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/01 17:56:36
7031さん
ありがとうございます
私もそう思います☝️
0

スポンサーリンク

7031 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/04/01 16:28:00
今大会のベストゲームは
美里工業✕那覇商業 ですね。
0
7030 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/03/31 23:09:49
宜野座村地域や沖縄全体を強くするためには、選手の体格を大きくすることや、体格の大きい選手を中心とした野球が重要になる。県外の強豪校や花巻東高校では、より高いレベルを見据え、メジャーリーガーのプレースタイルを参考にした野球が主流になってきている。

しかし、沖縄は島国という環境の影響もあり、身近にいる小柄で素質に恵まれない選手に合わせた戦術や練習が中心になりがちだ。そのため、規格外の選手やスケールの大きい選手が育ちにくい環境になっている。このまま沖縄特有の同調圧力が続けば、全国で勝ち続けるのは難しくなる。
0
7029 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/03/31 22:53:48
宜野座は近年良い成績を残し、また誘いや推薦
などもせずに他地域の子もいるが、
ほとんど地元出身で戦い、生徒数も少ない中、
他地域の子、地元出身の子で良く戦い勝ち凄いと思う。
宜野座中学校も県大会の決勝(上位)に毎回行くので、
これからも楽しみな高校だと思う。
こういう高校が常連校に勝つ事がスポーツは観ていて
楽しい。
是非!夏優勝!甲子園出場を絶対に成し遂げてほしい!
3
7028 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/03/31 22:42:37
7018

興南や宜野座は体格小さい。
小技は得意だけど、パワーがない。
沖尚 エナジック 沖縄全体のレベルを上げる為にはパワーや圧力が大事になる。

小さい沖縄では余計に勝てなくなる。
0
7027 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2025/03/31 22:29:05
沖尚、エナジック、宜野座、興南
の4チームは、夏の大会
準決勝まで当たらない。

0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報